HEDONISTIC PIXEL ART(跡地)

ドット絵・ゲーム開発やってる背教の士です

アートの価値は

logmi.jp

 

ログミーの面白そうな記事。

 

日本にも富裕層は存在しているのだが、資産をアートに回す方が他国に比べて少ないと。

それは日本という国の気質にも起因していて、美術品の捉え方や研究などがやはりまだまだ進んでいない。

研究機関は自分たちだけで新しい美術品を研究しており、情報を外に出そうとしない。研究が終わった後に公開するというスタンスであり、それはイコール研究中に外部からの意見を取り入れないということですね。

美術館などの美術品を保有する組織も、著作権の切れた作品をパブリックなものにせず、特別観覧などとしてお金を取っているのが現状。

このままだと短期的には良いとしても、長期的に見ると日本に美術品が残らず、優秀なアーティストはどんどん海外に行ってしまうのではないか。また若手のアーティストへの負担や不安が大きいままではないか。という懸念があると。

 

 

富裕層は価値が変化しづらい芸術品には相応にお金を出しているのだろうなと思っていたのですが、日本においては実はそうでもないというのを知ってちょっとショック。

私も美術品の価値など全然わかりはしませんが、自分が良いと思った作品は買って身の回りに置いておきたい、という気持ちはありますね。

自分が目利きになって、良い美術品を買えば、価値は年が経つほど上がっていくものだとのこと。こういったものはお金であまり捉えたくはないですが、資産価値としても有用であるというのはやはり正しいことなのだろうなと。

 

 

一応絵を嗜んでいる(というのか?)人間として、興味深く問題意識を持たねばならない話だなと感じました。

日本人の誇れる作品はやはり日本にあり続けてほしいですからね。そのためにはもっとアート市場の拡大がなされないといけないのでしょうな。